Ito Wasaijuku 2024
2024年、証書授与式と祝宴 コロナ禍も徐々に収束に向い5類感染症に移行しマスク無しの式典が行える様に成りました。 当塾からは4名が受賞し、3名が参加しました 【国家試験3級証書授与】 大阪和裁組合3級授与 -川上節子さ… 続きを読む
「事八日」に1年間お世話になった道具を片付け、供養する風習があります。道具の供養として代表的な行事が「針供養」です。 針は着物の時代の大切な道具。江戸時代に針の労をねぎらい裁縫上達を祈る祭りとして広まりました。 針仕事は女性にとってとても大切な仕事でしたので、お世話になった折れた針や古くなった針を、感謝の気持ちを込めて柔らかい豆腐やこんにゃくに刺し、川に流したり、神社に納めたりして、裁縫の上達を願いました。 また、色白の美人になる、まめに働けるようになど、由来には諸説あるようです。